初めての宮城オルレ 奥松島コース① あおなみ~新浜岬

多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 院長 尾形 謙です。

先日、久しぶりの連休を利用して、宮城オルレ 奥松島コースを楽しんできました。

宮城オルレは、韓国済州島から始まった徒歩旅行の道「オルレ」の宮城県版で、奥松島コースと気仙沼・唐桑コースがあります。済州オルレの姉妹道、九州オルレやモンゴルオルレに続き、本州で初めて作られたオルレです。

宮城県の美しい自然やその土地の歴史、食などの魅力を楽しみながら歩くトレッキングコースとなっているそうです。

「セルコホームあおみな」をスタートして、大高森山頂を目指します。

大高森山頂は曇っていましたが、松島がキレイに見えました。

「歴史を紡ぐ林道」を抜けて、「新浜岬」へ。至るところに目印がありました!

新浜岬は「馬の背」と呼ばれ、馬の背中のように切り立った岬です。

ここまでの所要時間、約1時間40分でした。