多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 収納アドバイザー2級 尾形です。
どんと祭も終わり、お正月の行事も終了というかんじですが、そろそろ年賀状も整理したいです。
年賀状は、抽選が終わると、当たりのハガキがあれば書き損じのハガキと一緒に郵便局へ持って行き、切手に変えていただきます。切手は仕事でも使うのでありがたいですね(*´▽`*)
年賀状だけのお付き合いの方も増えましたが、「ゴルフを始めました」とか「ハーフマラソン走りました」などのコメントがあると、さっそく連絡をとり近況を報告しあったり。
一年に一度の年賀状ですが、縁のある人とは繋がっているんだなぁとかんじます。
今年いただいた年賀状は、住所や苗字が変わっていないかなどを確認してから収納します。
保存の方法は、人それぞれですが、ファイルやBOX、輪ゴムで止めたり、パンチで穴をあけてひもを通して保存している方もいらっしゃいます。
どんな収納の仕方でもいいので、使いたいときにすぐ取り出せるよう収納しておきたいですね。