多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 受付 尾形です。
先週に比べ、インフルエンザが2779人、4倍に増えていますΣ(゚д゚lll)
宮城県では17日、県内全域にインフルエンザ警報が発令されました。
患者数は急増していて、今後、流行の拡大の恐れがあるとして、予防対策を徹底するとともに、38℃以上の発熱、咳、咽頭痛、頭痛、関節痛などの症状が見られた場合には、早期に医療機関を受診するよう呼び掛けています。
また、空気が乾燥するこの時期は、保湿にも心がけたいです。
空気が乾燥すると、鼻やのどの粘膜が乾燥し機能が低下したり、インフルエンザなどのウイルスも活発になります。
部屋の加湿には・・・
・加湿器を使う
・部屋の中にぬれたタオルや洗濯物をかける。
・観葉植物を置くことで葉から水分が蒸発される。
・霧吹きで水をまく など・・・
できるところから実践して、インフルエンザにかかりにくい環境を整えたいですね。