多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 受付 尾形です。
患者様から「ひざに湿布を貼ると、すぐにはがれてしまう。どうやって貼ったらいいか?」と質問がありました。
ひじやひざなどの曲げ伸ばしする部位には、湿布に切込みを入れて貼ると、はがれにくくなります。
それでもはがれてしまう時は、テープで補強をしたり、膝用のサポーターを巻くことではがれを防止することができます。
かぶれやすい方はこちらもご覧ください⇒★
また、湿布を貼るときは、汗やクリームなどをよく拭きとってから貼ってくださいね。
多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 受付 尾形です。
患者様から「ひざに湿布を貼ると、すぐにはがれてしまう。どうやって貼ったらいいか?」と質問がありました。
ひじやひざなどの曲げ伸ばしする部位には、湿布に切込みを入れて貼ると、はがれにくくなります。
それでもはがれてしまう時は、テープで補強をしたり、膝用のサポーターを巻くことではがれを防止することができます。
かぶれやすい方はこちらもご覧ください⇒★
また、湿布を貼るときは、汗やクリームなどをよく拭きとってから貼ってくださいね。