多賀城市 高橋 とも鍼灸接骨院 受付 尾形です。
今朝の仙台市の最低気温は8.6℃!日ごとに寒くなりますねヾ(。>﹏<。)ノ
寒くなり、腰や関節の痛みが出て、市販の湿布を貼っていたらかぶれてしまったという方がいらっしゃいました。
かぶれやすい方は・・・
・皮膚にガーゼを1枚おいてその上から湿布を貼る。
・湿布を交換する時は、1時間位、肌を休め、貼る部位を少しずらす。
・お風呂上りは汗をかきやすいので、汗がひいてから貼る。
・小さく切って貼る。
・貼る時間を説明書に書いてある時間より短くする。
・塗り薬を使う。
・はがす時はゆっくりはがす。
湿布は、貼るだけという手軽さもあり、身近に使え便利です。ちょっと肩が痛いから今日は湿布を貼って休もう!など、湿布を上手に使い、痛みや凝りを解消するのも大切ですね。
しかし、湿布を貼っていても痛みが改善しない場合や長引く時は、医療機関を受診することも必要です。
早めの治療によって、早期の改善が望めますので、痛みが長引いている方は、ご相談くださいね。